• 金陵植物園

住所
済州特別自治道済州市翰林邑金陵里1245
アクセス
済州国際空港停留所から座席バス37番に乗車した後、民俗五日市停留所で市外バス西一周(済州、翰林、西帰)に乗り換えた後、金陵植物園停留所で下車。
一行情報
利用時間 8時30分〜18時/入場料 4000ウォン(大人基準)/駐車場 有/年中無休
詳細説明
365日強い風が吹いている済州には、海女をはじめとした女性が本当に多いです。そして、どこへ行っても見られる済州の石たち。穴だらけの玄武岩は、火山島済州を象徴する石です。実際に玄武岩は、トルハルバンをはじめ済州伝統家の前を取り囲んでいる、低い屋根の石垣で多く見られます。今は、まばらになりましたが、90年代には、済州を訪ねて来る観光客が最も探し求めたのが、トルハルバンキーホルダーでした。

さて、このトルハルバンは、いつ、どのように、誰によって作られたのでしょうか。済州を案内する街角のあちこちで、お馴染みの姿のハルバンが温かく見守っていても、その由来を気にする人は多くありません。トルハルバンの誕生を知りたければ、金陵植物園へ向かってみましょう。50年以上トルハルバンと共にして来た、名人チャン・コンイッ(82)さんがお客さんを迎え入れています。

13歳の時に石で遊びながら、この道に入ったコンイッさんは、22歳で軍を除隊後、石で海女像と灰皿などを作って売りながら、生業を継ぎました。しかし、石で作った単調な形状を、他の地方で模倣し始めたので、その時から、彼は誰もまねできない独自の芸術性を開発するために、絶えず努力したといいます。

そうするうちに、軽石で作った最初のトルハルバンが大ヒットしました。今では、その作品性と職人の技が認められ、60カ国以上の国々に広まっています。

Jack's Note (0)